top of page
MISSION
多くの業種の小売業で今、ものすごい勢いで起きていることがあります。
それは商売の「ビッグビジネス化」です。個人営業や小さい会社経営のお店が
大資本によるチェーンオペレーション店舗に取って代わられているのです。
コンビニで明らかなように、一定のクオリティが担保され便利ですが、面白みに欠けます。
その証拠に店員さん達があまり楽しそうに働いていません。マニュアル以上のサービスがないのでお客との人間らしいコミュニケーションもない。だからそういうお店で私達はサービスを受けてもあまり「ありがとう」と言いませんよね。
私は小さくて個性的なお店や会社が好きです。
万人にはウケないが確実にファンがいて価格は適正。そんなスモールビジネスがあらゆるマーケットでビッグビジネスと共存できる社会が精神的にも豊かで楽しい。
そろそろ「安くてより多く」の価値観から卒業するときです。
individualize the shop marketing
お店個性化マーケティングとは
1.お店の個性を明確にする=お客様を選ぶ
2.顧客と関係を作る=顧客に選ばれ続ける
3.ファンになってもらう=紹介で新規獲得
集客=新規獲得とは限らない
新規客を集めることは大きな負担を伴います。特にスモールビジネスは常連さんを増やす方が得策。顧客があなたを選び続けるために、競合にはまねできない「個性」が必要です。
1. あなたが顧客を選ぶ
あなたが顧客にしたい人達だけが感じる価値をメッセージに託して発信します。
それが個性的であるほど、
強く彼らを惹きつけます。
顧客に選ばれるために、まずあなたが顧客を選ぶのです。

2. 顧客に選ばれ続ける
顧客はあなたから感じ取れる価値観に共感し、発信されるスタイルに魅了されます。
あなたはさらに接触頻度を
高め、特別扱いをします。
その顧客はもうあなたを選び
続ける ほかありません。

3. 顧客からファンへ
顧客はあなたから感動的な体験をします。何度も何度も。
そのたびにその事を誰かに
話さずにはいられないほど。
やがてそんな心の充足は積み重なり「ファン」となって
いくのです。

bottom of page